top of page
検索

カスタムクラス@エヌワンクラブ~わんこのひみつきち~

  • Maiko Isono
  • 2016年8月11日
  • 読了時間: 2分

【ガンドッグトレーニングは犬種問わず出来ちゃうドッグスポーツである。】

ガンドッグと聞くと レトリーバーやスパニエルたちが草原を駆け抜けて指示された回収物を取ってくるように教えること

と第一に思いつく方が多いことでしょう。

単純そうで限られた犬種でしかできないと見せかけて大切なポイントを押さえておくことが出来れば、犬種関係なく回収作業の意欲有無関係なしにどの犬種にもできてしまいます♪

ハンドラーである飼い主さんとの信頼関係や絆の強さも垣間見れるので、うまくできたときこそ周りにも感動を与え、

少しでも上達したいという熱意がハンドラーさんに出てくるのは、ガンドッグが愛犬と呼吸を揃えて取り組むことでより強い絆で結ばれる実感がするからではないでしょうか。

こちらの【カスタムクラス(日時と場所を指定して頂いてお仲間同士で誘い合って参加するスタイルのお教室・内容はお任せorご希望オーダーして頂けます。)】では月に一回

横浜・本牧犬の幼稚園・ドッグホテル【エヌワンクラブ〜わんこのひみつきち〜】でスタッフの現役ドッグトレーナーさんたちが愛犬たちとガンドッグトレーニングに挑戦していただいています。

お教室を始めた頃は月に一回だと成果もゆっくりかなと思ったのですが、そこはドッグトレーナーさん!毎回みるみる出来ることが増えて、スキルアップしています😊

愛犬を観察すること・アプローチのタイミングや教え方の計画性がハンドラーに備わっているので、ぐんぐん犬たちも楽しく動作を覚えています。

こちらのトレーナーさんたちは皆ポジティブでチャレンジ精神が旺盛なので、「うちの子なんかがガンドッグできるのでしょうか?」というネガティブな発言は一切なしで取り組んでくれるので教えがいがあります。その犬の可能性を広げてあげられるのは飼い主さん自身ですからね♪

自分の犬を預けるならこーんなフレッシュで意欲あるドッグトレーナーさんに預けたいなぁと思ったのでした😊

最近「以前ドッグトレーナーさんにうちの子は〇〇(その犬を決めつけるようなネガティブな表現)と言われた」というネガティブな話を耳に挟む機会が多かったので余計にそんな悲しい気持ちが晴れたレッスンでした♪

一緒に何かを取り組むことで愛犬の新たな一面発見にもなるガンドッグトレーニング🐶🐾は犬種問わずなのです♪


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ADDRESS

 

Yokohama,

Kanagawa

& YaTsugatake in summer

ご依頼やイベント開催地により日本全国出張いたします。

HOURS

 

OPEN DAILY

9AM-20PM

(電話受付,レッスン中はお受けできませんので、留守電を残していただければかけなおします。)

MCC最新情報・コラム更新通知

をいちはやくお届けします♪

第一種動物取扱業

登録番号 70-0135(訓練)

  • Instagramの社会のアイコン
  • White Facebook Icon

©2016 by Mighty Canine Campus  with Wix.com

bottom of page